ABOUT 毎日が夏休み。について
- Home
- 毎日が夏休み。について
POINT
毎日が夏休み。の
3つのポイント
がんばらなくても大丈夫。
あなたのペースで通えます。

「毎日通える自信がない」「体調に波がある」「朝が苦手」―そんな方もご安心ください。
当事業所では、週1日からの通所や、短時間からのスタートが可能です。無理に決まった時間に来なくてはいけない…ということはありません。
ご利用者様一人ひとりの状態に合わせて、スタッフと相談しながら自分のペースを一緒に探していくことができます。
焦らず、比べず、まずは「来てみること」から始めてみましょう。
小さな積み重ねが自信になる。
平均工賃3万円、皆勤手当+1万円。

当事業所では、革小物づくりや軽作業、パソコンデータ入力など、幅広い作業をご用意しています。
「作業が苦手」「不器用だから不安」という方にも簡単な工程からスタートできる仕組みがあるので大丈夫です。
そして、頑張って取り組んだ分はきちんと工賃として支給されます。平均で月3万円以上の工賃を受け取ることが可能で、自信とよろこびに繋がる体験が生まれています。
昼食・送迎付きで安心、
人間関係もあたたかい

通所が不安な方のために、ご自宅までの送迎サービスを行っています。また、お昼休憩には温かく栄養バランスの取れた昼食を無料で提供しており、毎日の楽しみにしていただければと思います。
そして何より大切にしているのは人との距離感。
静かに過ごしたい方には無理に会話を求めず、話したい方には優しく耳を傾ける―
そんな、“ちょうどよい関係性”を大切にした居場所づくりをしています。
最後に、少しの勇気が人生を変える一歩になるかもしれません。「通えるかな」「自分に合うかな」と不安な気持ちがある方こそ、ぜひ見学だけでもお越しください。誰にでも“はじめの一歩”はあります。
その一歩を踏み出したあなたの勇気を、私たちは全力で歓迎いたします。
1日の流れ
1日のスケジュール例をご紹介しております。
ご利用者様によって作業時間などは異なります。
体調や通院などの状況に合わせて調整が可能です。
9:00〜送迎

職員が送迎に伺います。事業所についたら挨拶を兼ねて軽く朝礼をします。
10:00午前の生産活動

メリハリをもって休憩をしながら午前の生産活動を行います。
12:00昼休憩

管理栄養士が献立するお弁当が届きます。
13:00午後の生産活動

午後の生産活動に取り組みます。
15:00送迎

終業後も職員が送迎します。
COMPANY 会社概要
事業所名 | 就労継続支援B型事業所毎日が夏休み |
---|---|
設立 | 2025年3月5日 |
所在地 | 〒278-0043 千葉県野田市清水68駒ビル3階2号室 |
連絡先 | TEL 04-7197-3038 ※つながりにくい場合は携帯電話(090-7010-4826)までご連絡ください。 |
利用定員 | 20名 |
運営法人 | 株式会社吉光 |
代表者 | 阿部 浩士 |
ACCESS アクセス
〒278-0043 千葉県野田市清水68 駒ビル3階2号室
- 東武アーバンパークライン 愛宕駅から徒歩4分
- 東武アーバンパークライン 野田市駅から徒歩16分
- バス停「愛宕神社前」から徒歩1分
- 駐車場あり

CONTACT お問い合わせ
ご相談やご質問等ございましたら
お気軽にお問い合わせください